2018.02.20 Tuesday
10分の1秒、100分の1秒の世界。
今回のオリンピック競技を観ていて、ものすごい世界があるものだと
改めて驚愕し、また感動もした。
特に小平選手の500m競技には興奮しきりだった。
速いか遅いかという「ごまかしのない世界」には、他の競技では
味わえない緊張感が伴っている。
陸上競技もこの類であるのだろうが、より繊細なイメージが伴うのが
氷上の競技の持つ特殊性かも知れない。
それにしてもあの小平選手の圧倒的強さと、謙虚さは美しいと思った。
韓国選手を思いやる友情に涙した私でもあった。
またカーリング競技も面白いと思って観ている。
ルールも分かりやすく、また職人技のようなところがあって、
ゲーム性のあるところも面白い。
手先の微妙なコントロールを要求されるこの競技は、
日本人向きのように思えて、これから日本が世界をリードする
立場になるのではないかと、大いに期待している。
観梅ポスターできました。
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック